PICK UP
- 2022-03-01
-
令和4年2月頃より、「Emotet(エモテット)」と呼ばれるマルウェアを利用した「悪意のあるメール」の送付事例が多発しています。
先日、当社及び従業員を装った「なりすましメール」が送信されていることが判明し、受信された皆様には多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
IPA情報処理推進機構が発表しております『「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて』をご確認いただき、ご注意いただきますようお願い申し上げます。
また、当社及び従業員名を騙った「業務に関係のないメール」、「差出人とメールアドレスが一致しないメール」、「本文がないメール」、「zipファイルの添付及びパスワードの記載のみのメール」、「見覚えのない送信者の電話番号・送信先名称」等不自然なメールを受信した際には、開示・閲覧をせず、即座に削除していただきますようお願い申し上げます。(ゴミ箱からも完全に削除してください。)
不明点等がございましたら、当社までご連絡ください。 - 2020-05-07
- 2024-06-30
2020年5月7日(木)より新住所での業務を開始いたしました。
詳しくは『本社移転のお知らせ』をご覧ください。
2024年6月30日に創立60周年を迎えました。
日頃からご厚情を賜り、職員一同感謝申し上げます。
今後も皆様のお力になれるよう、精進してまいります。
(60周年を記念いたしまして特設ページを設置させていただきました。)
新着情報
- 2025-03-26
-
当社は、厚生労働省が実施している女性の活躍推進企業データベースに登録し、「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画(PDF)」を公表いたしました。
また、宇都宮市では、男女が共に能力を発揮し、性別に関わらず誰もが働きやすい職場環境づくりの支援に取り組んでいることから、市ホームページにて「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画策定企業」を掲載しています。
(2025年3月26日現在、掲載に関して応募させていただいております。) - 2025-03-03
-
当社は、「とちぎ未来クラブ」が掲げている「結婚・子育て支援による、安心した生育環境づくりの推進」を応援するため、 とちぎ未来クラブが運営している「とちぎ結婚支援センター」の「結婚サポーター」としてお手伝いさせていただくことになりました。
(こちらのページにて、企業活動の一環として掲載させていただきました。) - 2024-09-06
-
当社は短期の温室効果ガス排出量削減目標を策定し、2024年9月に「SBT(SBTiが認定するパリ協定が求める水準に整合した温室効果ガス排出削減目標)」認定を取得しました。
「SBT」についての詳細は、環境省が公開している「SBT(Science Based Targets)について (PDF)」、 もしくは「SBT公式ホームページ」をご覧ください。
- 2024-07-26
-
当社は令和6年7月24日に、栃木県で取り組んでいる「とちぎ健康経営事業所認定制度」に関する認定を受けました。
(こちらのページにて認定証を掲載しております。)
制度についての詳細は「健康長寿とちぎWEB」 もしくは「全国健康保険協会 協会けんぽ」をご覧ください。
- 2024-06-07
-
当社社長が、5月22日に栃木県測量設計業協会の第10代会長に選任され、6月6日刊行の栃木建設新聞にインタビュー記事が掲載されました。
- 2024-06-04
-
創業60周年を迎えるにあたり、「ふるさと応援寄附事業」の一貫としてお力添えをさせていただいたことで、感謝状をいただきました。
また、6月4日刊行の栃木建設新聞に授与時の記事が掲載されました。
- 2024-02-19
-
当社が会員として所属している「栃木県測量設計業協会」が開催した「栃木県立宇都宮工業高校」ならびに「栃木県立真岡工業高校」での出前講座に、講師として参加いたしました。
実施風景等を栃木県測量設計業協会公式チャンネルにて公開しております。2024年1月18日
「宇都宮工業高校|出前講座」
2024年1月31日
「真岡工業高校|出前講座」 - 2023-10-04
-
ケーブルテレビの放送番組「県政ピックアップ」で、SDGsを推進する当社の取組ついて紹介していただきました。
公式チャンネルにて、視聴することができます。
⇒栃木県公式チャンネル 2023年9月30日公開
「【県政ピックアップ 2023 #3】今日からはじめるSDGs~未来のためにできること~」(youtubeへ移動します。)