測量課
電子基準点・三角点・水準点など位置・標高が決定している点から、GNSS測量機・TS(トータルステーション)・レベル等の測量機器により、新しい点の位置と標高の測量成果を求め、
設計・調査に先立つ基礎的な測量データ(基準点・水準点・平面図・縦断図・横断図等・用地測量図)の作成や、維持管理に必要な各種台帳、GISデータの作成など、
顧客のニーズに応えるよう提供いたします。
また、新しい技術としてUAV(ドローン)を利用した測量に取組んでいます。
業務内容
■基準点測量
![]() 既知点(電子基準点・三角点)に基づき、GNSS測量機・トータルステーションにより、新点(基準点)の位置又は標高を定める作業を行っています。 <4級基準点観測風景> <GNSS測量観測風景> |
|||
■水準測量
![]() 既知点(水準点)に基づき、レベルにより、新点である水準点の標高を定める作業を行っています。 |
|||
■地形測量
![]() トータルステーションにより現況地物を測量し、数値地形図データ等を作成する作業を行っています。 |
|||
■空中写真測量
![]() 空中写真を使用し、数値地形図データ等を作成する作業を行っています。 |
|||
■路線測量
![]() 道路などの線状築造物建設のための調査、計画、実施設計等に用いられる測量を行っています。 <縦断・横断観測風景> |
|||
■河川測量
![]() 河川などの調査及び河川の維持管理等に用いる測量を行っています。 |
|||
■用地測量
![]()
土地及び境界等について調査し、用地取得等に必要な面積・資料・図面を作成する作業を行っています。
|
|||
■各種台帳(道路・河川・公園・下水道)
![]() 平面図に延長・幅員・面積・施設情報・基礎的な事項等記載し、位置・数量・延長等を読みとれる台帳附図及び調書を作成しています。 |
|||
■地籍調査
![]() 一筆ごとの土地の所有者、地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量し、法務局に備え付ける ための図書(地籍図・地籍簿)を作成しています。 |
|||
■土地区画整理
![]() 土地の区画・形質の変更、公共施設の新設・変更など、区画の整理を目的とした測量を行い、必要な図書を作成しています。 |
|||
■地理情報システム(GIS)
![]()
地理的位置を手がかりに、位置に関する情報を持ったデータ(空間データ)を総合的に管理・加工し、視覚的に表示し、
高度な分析や迅速な判断を可能にするデータを作成・構築しています。
|